三幸ハウス

三幸ハウス株式会社は創業35年を迎える都内有数の賃貸管理会社です。三幸ハウスはグループ企業3社とともに安定した経営を行っており、取扱物件エリアは狭いものの管理戸数は1万3000戸を誇っています。
所在地 | 〒156-0041東京都世田谷区大原1-27-4 三幸ビル5階 |
---|---|
電話番号 | 03-5452-0211 |
FAX番号 | 03-5452-0212 |
免許番号 | 東京都知事(9)第43504号 |
三幸ハウスのメリット
三幸ハウスが取り扱う物件のエリアは、世田谷区、杉並区、豊島区のみですが、この3区に仲介店舗を10店舗も展開しています。3区にエリアを絞り地域密着型で経営を行うことで、効率的な経営を実現しています。
三幸ハウスではオーナーの賃貸経営をサポートするため、自社仲介をメインに行い稼働率を上げています。
三幸ハウスの企業情報・売上
三幸ハウスの事業内容は、賃貸不動産の建築企画および賃貸経営のコンサルティング、貸店舗、貸事務所、貸マンション、アパートのテナント募集斡旋、賃貸不動産の管理、土地・建物の売買および仲介、損害保険代理店です。
三幸ハウスは売上高の公表を行なっていません。従業員数は25名で少数精鋭の企業です。
三幸ハウスのポイント
三幸ハウスには3つの管理システムがありますが、どのシステムでも基本的に募集から退去まで一貫して代行業務を行なっています。
プランAの家賃保証では、2年間家賃の滞納保証がつき、管理手数料は発生しません。プランBの滞納保証は、5%の管理手数料がかかりますが、礼金や更新料がオーナー取得になります。プランCの集金代行では、3%の管理手数料で家賃の集金を代行しています。3つのシステムを用意することで、それぞれ違うオーナーのニーズに応えています。
三幸ハウスはオーナが所有する建物を一括して借り上げ、その管理業務を全て代行することで安定した賃貸経営をサポートしています。オーナーは保証賃料を毎月確実に得ることができるので、賃貸経営リスクを最小限に抑えることができます。
三幸ハウスではオリジナルの管理スキームを開発しており、仮に賃貸トラブルが訴訟に発展しても、オーナが訴訟に関わることがありません。三幸ハウスが解決に至るまで全てを代行します。
三幸ハウスのポイント
- POINT.1
- 3つの管理システム
- POINT.2
- サブリースシステムで安定した賃貸経営をサポート
- POINT.3
- 独自の管理スキーム開発により法的トラブルも解決